1. HOME
  2. 御寄進のお願い
  • ご本殿…解体・修理
  • 社務所…補強(お屋根から石組み、基礎、玉垣にいたるまで)

次の千年への歴史を、共に繋ぎませんか

日頃より多くの皆様の篤い敬神の念によりまして、当社が護持されて参りましたことに、心より厚く御礼申し上げます。
また、『改修のお願い』をお読みになり、逸早くご連絡を頂いた皆様に、ここに深く感謝申し上げ、これからも変わらぬお力添えを賜りたく伏してお願いする次第です。

御寄進について

御住所、御名前、御祈願事ありましたらお書き下さい。
御神前において大神様に奉上申し上げます。

  • 三千円以上で、「御本殿」、「社務所部材」に御住所、御名前、御祈願事入れさせて頂きます。
  • 五千円以上で、「御屋根瓦」、「銅板部材」に御住所、御名前、御祈願事入れさせて頂きます。

なお、寄付者芳名板を設置し、御芳名を掲示申し上げる予定であります。
掲示を希望でない方は、事前にお知らせ下さい。
その他、お供え物、ボランティアのご希望も承ります。

御寄進をいただける場合はお手数をお掛けいたしますが、現金書留にて下記へ御郵送のほどお願いいたします。
送付先:八幡石清水郵便局留(〒614-8015 京都府八幡市八幡旦所32-4)

返礼品をご希望の方は、このホームページとX(Twitter)で11月下旬頃に詳細をご案内させて頂く予定です。それまで暫くお待ち下さい。何卒宜しくお願い申し上げます。

相槌神社公式アカウント

相槌神社 スタッフアカウント